放送内容
第100話 ~おめでたいモノめぐりの旅~
今回は三重県鳥羽市を旅します。最初に向かったのは今年の干支へびにちなんだ伝説があるという白瀧大明神。古くから弘法大師空海が瞑想したとされる岩や山全体が信仰の対象だった白瀧大明神。白蛇伝説が残る滝での滝行やサウナ、瞑想などアクティビティが盛りだくさん。
次に向かったのは、アワビの形をかたどったパウンドケーキがいただけるカフェ「チャオ」。人気のメニューは実は通年で出しているかき氷。洋菓子屋さんならではのスイーツのような味わいで遠方からもお客さんが来るんだとか。そして、チャオのお父さんが氏子会の会長をされている伊射波神社へ。「かぶらこさん」の愛称で地元の方から親しまれる神社です。岬のにある「奇跡の窓」からの眺めもオススメです。
最後は創業195年の老舗宿「戸田家」へ。昨年リニューアルしたお部屋や温泉大浴場など進化を続ける戸田家。自慢のお料理は部屋食、御客前バイキング、展望回転レストランから選べ、今回は放送100回記念ということで展望レストランで新懐石料理を堪能。ゆっくりと移り変わる景色を見ながら伊勢志摩の海の幸をいただきます。
取材先
白瀧大明神 | > 詳しくはこちら < |
---|---|
Ciao(チャオ) | > 詳しくはこちら < |
伊射波神社 | > 詳しくはこちら < |
戸田家 | > 詳しくはこちら < |