防災意識の向上や施設整備に尽力 消防功労賞9人をはじめ191人が知事表彰
消防や防災の活動に尽力した人たちをたたえ、課題について理解を深める三重県消防大会が16日、津市で開かれました。
消防の発展と充実を図ろうと毎年、行われているもので、県内各地の消防職員や消防団員など約450人が参加しました。
大会の会長を務める一見知事は「地域消防の要として活動する消防団員、専門的で高度な消防活動を行う消防職員の存在を心強く思う。家族のもとに生きて帰ると胸に刻んで職務に当たってほしい」と呼びかけました。
県内外における防災意識の向上や消防施設の整備など、様々な活動が特に優秀と認められた消防功労賞9人をはじめ、191人が知事表彰を受けました。
また、消防団活動への理解や協力が地域防災の向上に寄与している団体には、感謝状が贈られました。