NEWS県内ニュース/詳細

英国の生徒が日本の授業体験 

桑名市の津田学園に、イギリスの姉妹校ホルムグランジスクールの中高生が訪れ、日本の授業などを通して生徒たちと交流しました。

 ホルムグランジスクールはロンドンの郊外にあり、園児から高校生までが学ぶ男女共学の学校で、2023年9月に津田学園と姉妹校の提携を結んでいます。

 日本の文化や学校生活を体験するため初めて津田学園を訪れたのは、ホルムグランジスクールの中学1年生から高校3年生までの15人で、4月21日から授業やクラブ活動などを通じて交流しています。

 24日は、津田学園高校の1年生とともに美術の授業を体験、対象物を短時間に素早く描く「クロッキー」という画法に挑戦しました。

 生徒たちは、決められた時間内にしっかりとモデルを見て描いたり、手元を見ずに感覚だけを頼りに描いたりと、集中して取り組んでいました。


 ホルムグランジスクールの生徒は「みんなを描くことができて楽しかった。米を育てているところを見に行きたい」と話し、津田学園高校の生徒は「イギリスに行ってみたいと思うようになったので、イギリスに移住したり英語をいかした仕事についてみたい」と話していました。

 ホルムグランジスクールの生徒たちは26日まで津田学園の生徒と交流する予定で、今年11月には津田学園の生徒がイギリスを訪問することになっています。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ