NEWS県内ニュース/詳細

スマホで歴史探訪!織田信長の孫娘が案内する文化財解説動画

 町の歴史に興味と誇りを持ってもらおうと、文化財の案内看板から解説動画を視聴できる取り組みが17日から始まり、三重県菰野町で完成報告会が行われました。

 郷土歴史と観光を結びつけ、子どもから大人まで誰もが歴史巡りができる環境を作ろうと菰野町が行っているものです。

 報告会には、動画の声優を務めた高橋ゆなさんや三重県住みます芸人のオレンジ田中さんなどが参加し、視聴方法や動画の紹介が行われました。

 文化財の動画は、町内各地にある案内看板の二次元コードを読み込むと視聴することができ、菰野町の郷土の偉人である織田信長の孫娘 八重姫がアニメになって案内をしてくれます。

 高橋ゆなさんは「菰野町の魅力や歴史を学ぶことができるので、声の元気さやトーンに注目して見て欲しい」と話していました。

 現在は、歴史巡りの出発点「道の駅菰野」と菰野富士の駐車場、見性寺の3カ所で動画を視聴することができるということです。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ