NEWS県内ニュース/詳細

「お金をAIが運用」 SNSで女性名乗る人物に現金約1000万円だまし取られる 

 桑名市に住む60代の男性が、SNSを通じて知り合った女性を名乗る人物から投資を進められ、現金約1000万円をだまし取られました。

 警察によりますと、桑名市に住む60代の男性は、SNSで知り合った女性を名乗る人物からLINEで「サイトにお金を預け、円をドルに換えてAIが運用し、利益を生む仕組み」などと投資を勧められ、3月下旬から4月中旬にかけて、指示された通り7回にわたって指定された口座に現金あわせて約1045万円を振り込み、だまし取られました。

 男性はその後、サイトからお金を出金できない事に気づき、女性を名乗る人物から紹介された投資の相談を受けるアカウントに相談したところ、LINEでの投資の手続きは情報漏えいにあたると保証金を要求されました。

 それを不審に思った男性は家族と警察に相談し、事件が発覚しました。警察ではSNS型ロマンス詐欺事件として捜査を進めています。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ